人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「幸」の意味、と、名前の事。

少し前の事になるが、私の名前と同じ一字を持つ友人から、
「幸」という文字の持つ意味について、教えてもらった。

彼女の友人が持ってきてくれたという、とあるブログの記事によると

「幸」という漢字は、 木製の手錠の象形文字なんだそうで、
「執」が手錠がかかっている状態、「幸」ははずれている状態、
すなわち「自由」を意味しているそうです。その記事は「自由」
「しあわせ」などことばのもつ日本語のエネルギーについて書
かれていましたが、日本語の「しあわせ」は「仕合わせ」の意
味があり、神様や家族、会社、社会など仕えるべき事柄と自
分自身が調和していることの意味合いがある、のだそうです。

「幸」という漢字が、自由を意味しているなんて、知らなかったなー。
しあわせ=仕合わせの、意味も。
なんだか、嬉しい。

私の名前は、父方の祖父がつけてくれたのだけど、
おじいちゃんに、改めてありがとう。という気持ちになった。

「幸恵」の他には、ヨシエ(漢字はわからない)と、あと、もう1つ候補があったと
聞いた事があるけれど、叔母にヨシエがいるため、却下されたそうな。
私は、自分の名前がとても好きだし、幸の意味を知って、ますます幸恵でよかったと思って、
名前の通りの人でありたいなー、などと思う今日この頃で、あります。

*********
ところで。(これ、昔々mixi日記に書いたことあるんだけど、見たことない人の為にまた書くわ)
初めて生まれた子どもの命名を、祖父に託した、我が母、あきちゃんは。
「幸恵」という名前を受けて、次に子どもができたら「恵」の字を使って、
統一したいと考えたらしい。恵とか、恵太とか、恵一とか?

次に生まれたのは、妹で、あきちゃんは「恵(めぐみ)」と、名付けた。
ちょうど、市役所に用事があるという祖母(やはり父方)が、一緒に出生届を出してきてくれると
いうから、お願いしたんだそうだ。

そして、ばーちゃんが、帰ってきて言うことには。

「なんか、恵って、カクカクしとるから、ひらがなにしちょったで」

・・・あきちゃんの「恵で統一したい」目論みが、消え去った瞬間であった(-人-)チーン。
まぁ、確かに「明賀 恵」は、カクカクしてると、書いてみて思うけど(笑)
※明賀って、私の旧姓です。みょうが、と読みます。

さらにさらに。
3番目に生まれた、弟。
「3番目だけど、長男だし」と、名付けは一応、義父母にお伺いを立てたそうだが(時代かしらねー)
じーちゃんが「3番目じゃから、お前らが好きにつければええ」と言ってくれたから、
ここで、初登場!父が「公一(こういち)がええ」と、決めたのち、仕事に出て行ったそうな。

で、あきちゃんが「公一にしました」と、じーちゃんに報告したら、
「公一は収まりが悪いから、公治(こうじ)がええ」と、まさかのダメ出し!
好きにつけたらええ、言うたんちゃうんかい!
収まりが悪いという、意味はわからないが(笑)じーちゃんは「治」という字が好きなのであった。
※弟の他にも、従妹に二人「治」のつく兄さんがおります。

当時、漁師をしていた父は、一度漁に出たら、1ヶ月くらい戻らないのは普通で、
携帯とかない時代だから、なかなか連絡はとれないし。
戻ってきて、ひさしぶりに見る赤ん坊の弟を「コウイチ~、コウイチや~」と抱っこしてたら、
あきちゃんから「・・・コウジよ」と言われて、びっくらこいたらしい(笑)

1ヶ月も船の上で、コウイチは元気かなぁー?と、居もしない、息子に思いを馳せていたのかと
思うと、笑える。憐れ、父。

あきちゃんは、当時を振り返って、
「3人も子どもを産んだのに、誰ひとり、自分たちの思い通りの名前をつけられなかった・・・」
と、遠い目をして、語っていました(笑)

まぁ、でも。
私は母になって「子どもは名前を持って生まれてくる」と、思ったので。
そんなエピソードも込み込みで、私は幸恵で、妹はめぐみで、弟は公治、なんだと思います。


そして。
私の名前候補だったヨシエは、叔母に同名がいるから、という理由で却下されたのですが。
みんなにヨシエさんヨシエさんと、呼ばれる、その叔母も。
何かの用事で戸籍を取り寄せたら、実は「ヨシコ」だった、らしく←ありえないww
出生届を出した知り合いの人が、間違えたんだろうという話。
今でも叔母さんは「ヨシエさん」と呼ばれながら、公式には、ヨシコを名乗っております^^;

テキトーすぎる!昔の人(笑)

by sacci38 | 2012-11-20 23:08 | 自分